USBメモリで快適なWindows環境を整えます。

Home > 未分類
2016/06/09
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



スポンサーサイト





カテゴリー :  未分類 Trackback [0] Comment [0]
2012/02/08
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


最近、初めてWindows7のパソコンを買ったのですが、どうやら一部のPortableAppZ製ポータブルアプリはWindows7の規定設定だと実行時に↓のようなダイアログが表示されてしまうようです。



これでは毎回「OK」をクリックしないと起動できず、かなり使いにくかったのでiniファイルを弄って表示させないようにしてみました。

設定手順
iniファイルをテキストエディタで開き、
CheckRegWrite=true
という部分を
CheckRegWrite=false
に書き換える。

これでダイアログが消えるかと思います。Portable Operaは「OperaPortable.ini」を、WinRAR Portableは「WinRARPortable.ini」を書き換えてください。

参考ページ
Portable Opera - Opera Wiki

ちなみにユーザーアカウント制御(UAC)を無効化することでも消えたんですが、セキュリティ的にあまり推奨されていないようなので、とりあえずは止めておきました。


カテゴリー :  未分類 Trackback [0] Comment [0]
2012/01/23
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


先日、オンラインストレージサービスのMegauploadが閉鎖されてしまい(参照)、PortableAppZからFlashプラグイン(NPSWF32.dll)がダウンロードできない状態なので、別の入手先を紹介しておきます。(まあ近いうち他のロダに切り替わると思いますが。)

Flashプラグイン(NPSWF32.dll)の入手先


このページで、Flashプラグインが新しい順に並んでいるので、一番上のリンク先からダウンロードしてください。(とりあえず、でっかいアイコンをクリックすればzipでダウンロードできます。)解凍すると、中に「NPSWF32.dll」が入っています。

zipで手軽に落とせるし、案外PortableAppZよりいいかもしれません。他のソフトについてはとりあえず対応待ちですかね。


カテゴリー :  未分類 Trackback [0] Comment [0]
カテゴリー
サイト内検索

人気記事ベスト10 (過去30日)

RSSを購読

このブログについて

USB Hacks !

Author:echo77
このブログではUSBメモリなどの外部ストレージに入れて持ち運べる「ポータブルアプリ」を中心に紹介していきます。詳しくはAboutをご覧ください。

過去の記事
ブログパーツ

この日記のはてなブックマーク数

ブログパーツ