USBメモリで快適なWindows環境を整えます。

Home > メモソフト・テキストエディタ
2010/11/16
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




「Mery」
日本製
最終更新:2010.10.22
容量:約1.83 MB
公式サイト:Mery's Factory
ダウンロードページ:Vector
関連2chスレ:ソフトウェア板>テキストエディタ Mery (旧mEditor) part2テキストエディタをまた~り語ろう ver.30フリー最強のテキストエディタってなんなの?

「Mery」はUSBメモリで持ち運べるシンプルで使いやすいテキストエディタです。ColdFusion、HTML、Java、PHP、SQLなど、様々なプログラミング言語の色分けが可能で、ユニコードにも対応しています。また、正規表現による検索・置換、キーボードの操作を記録するマクロ機能、見出しが分かるアウトライン機能など様々な機能を備えています。
スポンサーサイト




2010/10/27
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




「CintaNotes」
海外製(日本語未対応)
最終更新:2010.7.19
容量:約655 KB
公式サイト:CintaNotes - A Free Personal Notes Manager
関連2chスレ:ソフトウェア板>□メモ帳統合スレ□

「CintaNotes」はブラウザや他のソフトのテキストをショートカットキーから一発で取り込むことができるメモソフト兼スクラップソフトです。タスクトレイに最小化させることが可能で、テキストを取り込んだ際はタスクアイコンのバルーンで知らせてくれます。ブラウザから取り込んだときはページタイトルやURLも自動入力されるのが特に便利です。また、検索機能が優秀で、目的の単語を入力するとインクリメンタル検索によって高速にメモを絞り込むことができます。Web上で気になった記事をコピペするときには最適なソフトです。

2010/09/12
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




「紙copi Net」
日本製
公式サイト:紙copi Net
公式ブログ:紙copi Net Blog
関連2chスレ:ソフトウェア板>紙copi/〃Lite/〃Net/Kamicopi/ネタの種2 14

「紙copi Net」はメモソフトとして人気のある「紙copi」のオンライン版です。動作が非常に軽く、シンプルで直感的に操作できるのが特徴です。オンラインメモはデータの同期が必要がないのでポータブル環境では非常に便利で、携帯やiPodからも使うことができます。「Evernote」のように高機能ではありませんが、とりあえずサクッとメモが取りたいという人におすすめです。ただ、ベータ版で不安定な部分も多いので、重要なメモや長文などには使わない方がいいと思います。

2010/08/13
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




「CatMemoNote」
日本製
最終更新:2010.2.26
容量:約2.45 MB
公式サイト:天空銀河
関連2chスレ:ソフトウェア板>□メモ帳統合スレ□

「CatMemoNote」は軽くてシンプルなタブ型のメモソフトです。レジストリは使用していないのでUSBメモリで持ち運べます。動作が非常に軽く、自動保存をしてくれるので思いついたことサッとメモるときに便利です。また、暗号化機能付きなので、メールアドレスやアカウント情報など重要な内容を保存するときも安心です。デフォルトの見た目はちょっとかわいらしい感じですが、スキンが豊富でフォントや背景の色なども設定できるので好きな外観に変更できます。

カテゴリー
サイト内検索

人気記事ベスト10 (過去30日)

RSSを購読

このブログについて

USB Hacks !

Author:echo77
このブログではUSBメモリなどの外部ストレージに入れて持ち運べる「ポータブルアプリ」を中心に紹介していきます。詳しくはAboutをご覧ください。

過去の記事
ブログパーツ

この日記のはてなブックマーク数

ブログパーツ