USBメモリで快適なWindows環境を整えます。

Home > 2chブラウザ > 「Jane Style」でdat落ちしたスレを取得する方法(無料)
2011/07/28
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




前回紹介したように、2ちゃんねるには過去ログを保存している多数のミラーサイトがあり、「みみずん検索」や「unkar」など一部のサイトからは過去ログをdatファイルとしてダウンロードすることもできます。JaneStyleでは、このdatファイルを「Logs」フォルダに入れることで過去ログの閲覧が可能になるのですが、いちいちサイトからdatファイルを落として「Logs」フォルダに放り込むのは面倒なので、これを自動化することができる「GetLog」というJane用スクリプトを導入すると便利です。このスクリプトは、「みみずん検索」>「unkar」>「たなぼた」>「ヴァルダ検索」という順でミラーサイトを巡回し、自動的にdatファイルを引っ張ってきてくれるというもので、JaneStyleでdat落ちしたスレを開いたとき、右クリックから手軽に過去ログを復活できるようになります。(「たなぼた」ってサイトが何処にあるのかはよく分からなかったんですが。)ここでは、「GetLog」の導入手順と基本的な使い方を紹介していきます。

以下のサイトを参考にさせていただきました。

スポンサード リンク




「GetLog」の導入手順と使い方
【導入手順】
1.このページから「GetLog」をダウンロードし、適当な場所に解凍する。
2.中に「getlog.wsf」というファイルがあるので、これを「Jane Style」フォルダに入れる。
3.JaneStyleを起動して、メニューからツール>設定>コマンドをクリック。
4.「コマンド名」に「過去ログを取得」など分かりやすい名前を入れて、「実行するコマンド」には↓をコピペする。

wscript "$BASEPATHgetlog.wsf" "$LINK$URL"

5.「追加」>「OK」をクリックして、JaneStyleを再起動する。
以上で完了です。

【使い方】
1.dat落ちしたスレを開いたとき、レス表示欄で右クリックして、「過去ログを取得」(↑で作成したコマンド)を選択。
2.一旦タブを閉じて、メニューからファイル>最近閉じたスレ>「最後に閉じたスレを開く」をクリック。
これで過去ログが表示されます。(設定を弄ればもっと簡略化できそうな気はしますが。)
ちなみにURLリンクから過去ログを取得する場合は、リンク上で右クリック>「過去ログを取得」を選択するだけでOKです。(リンク先がdat落ちスレだと分かっているときは、こちらの方が楽です。)

なお、「wscript "$BASEPATHgetlog.wsf"」のみでコマンド登録すると、URLを直打ちで探すコマンドになります。

スポンサード リンク

関連記事

コメント

感謝!
以前他のサイトの記述に従ってGetLogを導入したのですが、なぜか上手く
取得できませんでした。実行するコマンドの記述をこちらのサイトの
通りに書き換えたところ、取得に成功しました。

どうもありがとうございました。
2011/11/10 15:02URL  オサーン #-[ 編集]

Re: 感謝!
お役に立ててよかったです。励みになります。
2012/01/14 14:29URL  USB Hacks !管理人 #-[ 編集]

ありがとう
ちゃんと見ることができました
ほんとにありがとうございます
2012/04/07 06:19URL  める #-[ 編集]


参考にさせていただきました。わかりやすく、非常に助かりました。
2012/07/06 02:04URL  #-[ 編集]

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/11/26 20:27  #[ 編集]


なんじゃこりゃ
革命すぎワロタ
2013/07/07 08:44URL  アホ豚 #-[ 編集]

ありがとうございました!
見事にdat落ちしたスレが復活しました。
とってもとっても分かり易かったです。
本当にありがとうございました!!!
2013/12/10 10:58URL  ゆかり #-[ 編集]


これはすばらしい!
ありがとうございました!!
2014/02/05 18:45URL  #-[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://usbcafe.blog111.fc2.com/tb.php/117-2f6a597d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カテゴリー
サイト内検索

人気記事ベスト10 (過去30日)

RSSを購読

このブログについて

USB Hacks !

Author:echo77
このブログではUSBメモリなどの外部ストレージに入れて持ち運べる「ポータブルアプリ」を中心に紹介していきます。詳しくはAboutをご覧ください。

過去の記事
ブログパーツ

この日記のはてなブックマーク数

ブログパーツ