2014/12/20
2014年11月、ついにTwitter公式で2006年3月から現在までの全公開ツイートが検索できるようになったという発表がありました。Topsyが改悪されてから過去のツイート検索が面倒で仕方なかった(10個ずつ表示+最大100個までしか見れない)ので非常に嬉しいニュースです。というわけで、さっそくReady2Searchを利用してFirefoxの検索バーにTwitter検索を登録しました。また、Topsyと同じようにURLやドメイン名で検索できないか調べてみました。
Twitter検索を登録する方法
以下のページで「OpenSearch プラグイン Twitter検索」>「追加」とクリックすれば完了です。
Ready2Search(Twitter検索)
日本語のツイートのみ、すべて(トップツイートじゃない)、という条件にしてます。検索窓にlang:jaって残ってしまうのが残念な所です。
Googleサジェストを追加する方法
いつの間にかReady2Searchでは付けられなくなっていたので、仕方なく手動で追加しました。
1.「FirefoxPortable\Data\Profile\searchplugins」フォルダの中のtwitter.xmlをテキストエディタで開き、「<os:Url type=」という箇所を探して、この直前に
<os:Url type="application/x-suggestions+json" method="GET" template="http://suggestqueries.google.com/complete/search?output=firefox&client=firefox&hl=ja&qu={searchTerms}"></os:Url>
をコピペして保存する。
2.「FirefoxPortable\Data\Profile」フォルダの中の「search.json」というファイルを削除してから再起動。(これをやらないと設定が反映されないので。)
以上で完了です。
URLやドメイン名で検索はできるか
Topsyと同じようにURLやドメイン名で検索できないか試してみたところ、
指定したサイト(全体)に関するTwiiterのつぶやきを見る場合
→「http://を省いたトップページのURL」か「site:トップページのURL」か「site:ドメイン名」で検索
指定した個別ページに関するTwiiterのつぶやきを見る場合
→「http://を省いたページのURL」か「site:ページのURL」で検索
という感じで大体いけるみたいです。(いずれか1つでOK。)短縮URLも拾ってくれました。
上の方法で検索できない個別ページ(例↓)もあったのですが、その場合はページのURLのみで検索すれば大丈夫なようです。
【リンク集】エリアフリーがいよいよ本格化?! ラジオ番組は“ながら”で楽しめ
無料で大量アカウント発行もOK!「inbox.com」で独自ドメインのメールアドレスを運用する
その日の気分と生産性を最高に仕上げる朝の過ごし方5選 | ライフハッカー[日本版]
自分のツイートがどれだけ読まれてないかがわかるTwitterアナリティクスが公開に
ただ、精度についてはTopsyの方が優れているという印象でした。
ちなみに現在、Topsyでのツイート検索は「ツイートのみ、日本語のみ、すべて、新しい順」という条件を付けて以下のものを登録してます。
Ready2Search(topsy検索)
また、URL検索やサイト検索用のブックマークレットは↓こちらの [ ページをTOPSYで検索A ]と [ サイトをTOPSYで検索B ] を使わせていただいてます。
Twitter のツイート検索なら断然 TOPSYが凄い! 【 ありのごとくあつまりて 】
タイムラインの画像を非表示にする
検索結果に画像や動画が多い場合は読み込みが遅くなってしまうので、↓こちらのStylish用ユーザースタイルシートを入れて非表示にしました。(ツイートを開けば見られます。)
ツイッター:ツイートを開くまで画像を表示しないようにする 知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ

スポンサード リンク
Twitter検索を登録する方法
以下のページで「OpenSearch プラグイン Twitter検索」>「追加」とクリックすれば完了です。
Ready2Search(Twitter検索)
日本語のツイートのみ、すべて(トップツイートじゃない)、という条件にしてます。検索窓にlang:jaって残ってしまうのが残念な所です。
Googleサジェストを追加する方法
いつの間にかReady2Searchでは付けられなくなっていたので、仕方なく手動で追加しました。
1.「FirefoxPortable\Data\Profile\searchplugins」フォルダの中のtwitter.xmlをテキストエディタで開き、「<os:Url type=」という箇所を探して、この直前に
<os:Url type="application/x-suggestions+json" method="GET" template="http://suggestqueries.google.com/complete/search?output=firefox&client=firefox&hl=ja&qu={searchTerms}"></os:Url>
をコピペして保存する。
2.「FirefoxPortable\Data\Profile」フォルダの中の「search.json」というファイルを削除してから再起動。(これをやらないと設定が反映されないので。)
以上で完了です。
URLやドメイン名で検索はできるか
Topsyと同じようにURLやドメイン名で検索できないか試してみたところ、
指定したサイト(全体)に関するTwiiterのつぶやきを見る場合
→「http://を省いたトップページのURL」か「site:トップページのURL」か「site:ドメイン名」で検索
指定した個別ページに関するTwiiterのつぶやきを見る場合
→「http://を省いたページのURL」か「site:ページのURL」で検索
という感じで大体いけるみたいです。(いずれか1つでOK。)短縮URLも拾ってくれました。
上の方法で検索できない個別ページ(例↓)もあったのですが、その場合はページのURLのみで検索すれば大丈夫なようです。
【リンク集】エリアフリーがいよいよ本格化?! ラジオ番組は“ながら”で楽しめ
無料で大量アカウント発行もOK!「inbox.com」で独自ドメインのメールアドレスを運用する
その日の気分と生産性を最高に仕上げる朝の過ごし方5選 | ライフハッカー[日本版]
自分のツイートがどれだけ読まれてないかがわかるTwitterアナリティクスが公開に
ただ、精度についてはTopsyの方が優れているという印象でした。
ちなみに現在、Topsyでのツイート検索は「ツイートのみ、日本語のみ、すべて、新しい順」という条件を付けて以下のものを登録してます。
Ready2Search(topsy検索)
また、URL検索やサイト検索用のブックマークレットは↓こちらの [ ページをTOPSYで検索A ]と [ サイトをTOPSYで検索B ] を使わせていただいてます。
Twitter のツイート検索なら断然 TOPSYが凄い! 【 ありのごとくあつまりて 】
タイムラインの画像を非表示にする
検索結果に画像や動画が多い場合は読み込みが遅くなってしまうので、↓こちらのStylish用ユーザースタイルシートを入れて非表示にしました。(ツイートを開けば見られます。)
ツイッター:ツイートを開くまで画像を表示しないようにする 知らなきゃ絶対損するPCマル秘ワザ
スポンサード リンク
- 関連記事