USBメモリで快適なWindows環境を整えます。

Home > メモソフト・テキストエディタ > 自動保存ができる軽くて使いやすいオンラインメモ「紙copi Net」
2010/09/12
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




「紙copi Net」
日本製
公式サイト:紙copi Net
公式ブログ:紙copi Net Blog
関連2chスレ:ソフトウェア板>紙copi/〃Lite/〃Net/Kamicopi/ネタの種2 14

「紙copi Net」はメモソフトとして人気のある「紙copi」のオンライン版です。動作が非常に軽く、シンプルで直感的に操作できるのが特徴です。オンラインメモはデータの同期が必要がないのでポータブル環境では非常に便利で、携帯やiPodからも使うことができます。「Evernote」のように高機能ではありませんが、とりあえずサクッとメモが取りたいという人におすすめです。ただ、ベータ版で不安定な部分も多いので、重要なメモや長文などには使わない方がいいと思います。

スポンサード リンク




主な機能、特徴

  • オンラインメモとしては動作が非常に軽い
  • シンプルで直感的に操作できる
  • 一文字入力するたびに自動保存される
  • 1行目の文章がそのままタイトルになる
  • 全文検索機能
  • ブックマークレットでWeb上の文字を取り込める

欠点、不満点
  • 箱(フォルダ)は3個までしか作れない。
  • ドラッグ&ドロップでメモの並び替えができない。
  • たまにサーバーが落ちたりメンテナンスなどで使えなくなる。

    導入方法
    公式サイトにアクセスし「新規ユーザー登録」をクリック。最初にアンケートに答えて(開発者の名前は「洛西一周」を選んであとは適当でOK)、名前、メールアドレス、パスワードを入力して登録します。

    おすすめ設定
    とりあえず右上の設定>箱タブで箱(フォルダ)を2つ追加しましょう。

    基本的な使い方
    新規作成は左上の紙のアイコンをクリック、削除はごみ箱のアイコンをクリック、別の箱にメモを移すときはドラッグ&ドロップでできます。また、メモの文字列を選択してドラッグ&ドロップするだけで切り取り、貼り付けが可能です。

    取り込み機能の使い方
    「紙に取り込む」のブックマークレットを登録することで、ブラウザ上のテキストを選択した状態からワンクリックで「紙copi Net」に取り込むことができます。ページタイトルやURLも自動で入力されるので便利です。
    【設定方法】
    右上の「取り込み」をクリックし、取り込む箱を指定して、「紙に取り込む」ボタンをブラウザのブックマークツールバーにドラッグ&ドロップする。


    スポンサード リンク

    関連記事

コメント


この記事に対するコメントの投稿
















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://usbcafe.blog111.fc2.com/tb.php/55-58875656
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
カテゴリー
サイト内検索

人気記事ベスト10 (過去30日)

RSSを購読

このブログについて

USB Hacks !

Author:echo77
このブログではUSBメモリなどの外部ストレージに入れて持ち運べる「ポータブルアプリ」を中心に紹介していきます。詳しくはAboutをご覧ください。

過去の記事
ブログパーツ

この日記のはてなブックマーク数

ブログパーツ